換気扇やエアコンの汚れは放置しておくとこびりついてしまい、掃除が困難になっています。また運転効率を下げてしまい、故障の原因にもなります。
こまめな掃除を心がけてください。
●エアコンフィルターの掃除は季節の変わり目に
エアコンのフィルターは室内に浮遊する塵・埃を、熱交換器に入らないようにキャッチする役割です。室内空気の状況によって汚れ方が異なり、定期的なお手入れが必要です。掃除する際はフィルターを外し、水洗いや電気掃除機などで行ってください。汚れがひどい時には、洗剤スプレーしてからブラシなどで洗ってください。
入居者アプリにて専門業者(有料)を紹介しています。
●換気扇の掃除は3か月に一度が目安
換気扇は室内空気と一緒に油分も吸い込むので、油汚れでベトベトになってしまいます。
掃除は必ず電源を切り、ゴム手袋を着用して換気扇を取り外してください。
換気扇用フィルターの利用も有効です。ホームセンターなどでお買い求め下さい。
もしくは会員制サービスで安心・快適ライフサービス(有償)のご利用が可能です。
ご依頼はこちらをクリック